2015年11月9日(月)
オートビジネス経営研究会エリアサークル(福岡会場)」を開催いたしました。
▼エリアサークル
開催情報はこちらをご覧ください。
オートビジネス経営研究会エリアサークルは即時業績アップの超実践型勉強会です。
午前の講座は、「~繁忙期前ラスト対策~成約率50%獲得手法大公開セミナー」と題しましてオートビジネス支援部大森よりお送りいたしました。
この時期、成約率に関して社長が抱える悩みは次のようなものがあります。
(1)強力な競合店が増え、他社に行かれることが増えた
(2)“見にきただけ客”に即決することができない
(3)売れる営業マンがどういう人かわからず、指導ができない
また10月に入り成約率がガクッと下がった会社、店舗も多くいらっしゃると思います。
今回は、今の時期でも好調な会社様の事例をもとに、
・店舗成約率50%を超える店舗の特徴
・成約率65%超えるトップ営業マンの商談フローとトーク
・成約率を維持し続けるロープレの方法
明日からすぐに取り組める手法をお伝えしました。
社長自身も営業を経験されているからか、納得されているご様子で、「初売りに向けて、うちでもすぐに活用したい!」という声もありました。
午後講座は、チーフ経営コンサルタントの小梢より「アメリカの先進企業から学ぶ、業績を上げ続ける企業の特徴」「中古車販売店で年間700台販売する店舗のポイント」「全国の中古車販売店の最新成功事例」をお伝えいたしました。
船井総合研究所では年に1度、海外の先進企業の視察ツアーを行なっています。
今年はアメリカのシカゴとダラスを訪問し、いくつかの視察先から
・年商500億の地域一番の家電販売店
・V字回復を果たした大手バイクメーカー
の業績を上げ続ける、経営理念と経営戦略のポイントをお伝えしました。
また、「最新事例紹介」では全国の中古車販売店、整備工場の成功事例と取り組みについてご紹介しました。
その中の事例を1つご紹介します。
・販促チラシの掲載車両の平均価格を下げて、来店数アップ
→裏面の価格帯を下げたことで費用対効果アップ
→平均価格を下げることで安さ感を訴求
→配布エリアは、比較的所得が低いローカルエリアに絞って配布
午後の後半講座は、ピックアップ企業様をお招きしました。
中古車販売店で、年間販売台数が昨年対比150%アップされているR社様と、パネルディスカッション形式でお送りいたしました。
・好立地でなくても安定して集客する方法
・販売台数を増やしながらも、車両の販売粗利を獲得する方法
・成約率を高めるための取り組み
を重点的に話して頂きました。
どの事例も、他社からすると一見取り入れやすそうに見えて実は日々の積み重ねや社長および社員の皆様の実行力、徹底力が必要とされる興味深いものばかりでした。
またパネルディスカッション後の質疑応答の時間には、実際に参加されている研究会員の方々から、数多くの質問が出ました。
事例を自社で取り込むためにはどうすれば良いか、より効果を高めるためにはどうすれば良いか、熱心に聴かれていました。
最後は3グループに分かれての情報交換会を行いました。
会員企業様の9~10月の取り組みや良かったこと、今現在悩んでいる関心事についてお話いただきました。
・車を安く仕入れるためにどう工夫しているか
・初売りに向けて仕入れる車種の種類や在庫台数は何台置くか
初売りおよび繁忙期に向けていかに商品力、販促力、営業力を上げて、利益を最大化していくか熱心に情報交換していました。
また後半では船井総研のファシリテーターよりアドバイスを行なう場面も見られました。
次回は12月3日(木)に総会を行います。
船井総研オートビジネス支援部の会員様に全国からお集まりいただき、2015年の全国の成功事例を一気にご紹介いたします。
心よりご参加をお待ちしております!
オートビジネス経営研究会 エリアサークル
【東京・大阪・名古屋・仙台・福岡・札幌】にて開催!
今だけの特別企画◇無料お試し参加受付中です!
ご興味を持たれた方は是非この機会に一度ご参加ください。
▼▼詳しくはこちら
オートビジネス経営研究会 エリアサークル
お問い合わせ
オートビジネスグループ 担当:加藤
▼お電話の場合は、03-6212-2931までご連絡ください。
※ 平日9時30~17時30分(土日祝は定休)
※ お電話いただく際に、
「船井総合研究所 オートビジネスグループのサイトを見た」
とお伝えください。
▼メールでのお問い合わせ: お問合せフォームはコチラ

平日9時30~17時30分
