2013年10月11(金)

10月6日~12日にかけて、「ドイツ版グレートカンパニー視察ツアー2013」を開催しました。
▼オートグループ版「繁盛店視察クリニックツアー」
開催情報はこちらをご覧ください。
※参加にはエリアサークルの入会が必要です。
6日目の視察先について、一部ご紹介いたします。
視察12社目:TÜV Rheinland(テュフ・ラインランド)車検工場視察
・創業年 1872年

(1)企業概要
TUV(技術検査協会:Technischer Uberwachungsverein)とは、ドイツ国内で古くから車検業務を担当している半官半民の非営利団体です。
テュフ社の三角形のロゴは、人間―技術―環境を意味しています。

■車検工場の外観

■車検受付フロントの外観

■事務所外観
(2)特徴
・TUV(技術検査協会)、FKU(自主自動車監査)、DEKRA(独自動車検査協会)の3つ組織がドイツ国内の車検事業を請け負っています。
・車検実施時期は、 新車登録から3年、以後2年ごとの更新となり日本と同じです。
・車検の際には、TUV、FKU、DEKRAに持ち込み、テストを依頼します。結果に不具合があれば町の修理工場に持ち込み指摘事項をもとに修理するという流れになります。
・日本円にして、車検テストのみであれば、約1万円程度である。
視察13社目:MERCEDES-BENZ(メルセデスベンツ) フランクフルト 直営ディーラー視察

(1)企業概要
・メルセデスベンツのフランクフルトにある直営ディーラーを視察しました。
・販売拠点はフランクフルトに5拠点持ち、新車年間1200台販売、中古車は3500台販売します。
・従業員数は700名、うちセールスは80名在籍しています。


(2)特徴
・ローン金利は、新車1.9%、中古車5.99%です※車種やキャンペーンによって異なる。
・フランクフルトのディーラーで注文を受けた車はシュトゥットガルトの本社工場まで取りに行き納車することも可能となる。
・同一店舗内に、納車のためのスペースがあり店舗で納車する方に対しても納車式を行うスペースを用意しています。

■ショールームとは異なる場所に納車専用スペースを設けている。

■納車スペースの床の中央には、円形の回転台が備え付けられている。

■ドアが開き外へと通じている。
以上で、視察ツアー6日目が修了です。
来年も参加するというお声を多くの方からいただき感謝しています。
来年はどの国になるのでしょうか。今から楽しみです!
繁盛店視察クリニックツアー
ご興味持たれた方はこの機会にこちらも併せてご覧ください。
▼▼詳しくはこちら
繁盛店視察クリニックツアー

>>勉強会・セミナー”実況中継” クリニック 一覧へ
>>勉強会・セミナー”実況中継” 一覧へ
お問い合わせ
オートビジネスグループ 担当:オオタニ
▼お電話の場合は、03-6212-2931までご連絡ください。
※ 平日9時30~17時30分(土日祝は定休)
※ お電話いただく際に、
「船井総合研究所 オートビジネスグループのサイトを見た」
とお伝えください。
▼メールでのお問い合わせ:
お問合せフォームはコチラ

平日9時30~17時30分
